2008年06月16日

For more information

For more information

ChizQ (Chizawa Q)
http://www.myspace.com/chizawaq

blabud.jpg
New Release
"No music No rave" / V.A. (Blackbudget)
Mold, The SamosのレーベルBlackbudgetレーベルコンピレーションCDにChizQ名義"Sexy Boy"収録。

http://www.clubberia.com/Release/Detail/?id=2232
posted by ChizQ at 01:13 | TrackBack(11) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

Naska

Modern ToolがBeatportで配信開始とのことで、以前出したChizQ名義「Fleming EP」でBeat初登場。
https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/home/detail/1/beatport

Naska.jpg
パーソナルな側面なミニマル活動で、
A-INC., Ryoh Mitomi, Imai Fukutaroらとともにニューパーティを開始。その名も「Naska」。
1回目のゲストはドイツのPoker Flatレーベル関連からリリースしている日本人、Ryo Murakami 氏のライブ。まさに今旬なディープな音を聞かせてくれるでしょう。

詳細↓
*****
3/28 (Fri) Naska at Colors Studio
Open: 23:00-06:00
Fee: \2,500/1D \2,000(1D) w/flyer

** Live
Ryo Murakami (Dessous)

** DJ
A-inc (Cuminum, Junion)
Ryoh Mitomi (Immigrant, Samurai United)
ChizQ (Slur, Samurai United)
Imai Fukutaro (intermix Hong Kong)

** Lounge DJ
Qurea
Yukki
Ronnie-imym (ignite)
YUKINA

Colors Studio
東京都港区西麻布2-25-23バルビゾンビル27 B3F
TEL & FAX: 03-3797-5544
EMAIL: info@growcreation.com
HOMEPAGE: www.growcreation.com/colorsstudio

** Now On Sale **
Remix EP / Kaufe Musik 005
(Include A-Inc Remix, Vinyl & File)

Ballet EP / Ryoh Mitomi / Immigrant 034
(Include A-Inc Remix, Vinyl & File)

Grind Your Soul EP / SLUR
(CHIZQ & metalmouse, File)

*****
メインフロア TimeTable
23:00-01:00 ChizQ
01:00-02:20 A-inc
02:20-03:05 [Live] Ryo Murakami
03:05-04:25 Ryoh Mitomi
04:25-05:45 Imai Fukutaro

ラウンジ Time Table
23:00-00:45 YUKINA
00:45-02:30 Qurea
02:30-04:15 Yukki
04:15-06:00 Ronnie-imym

***
この日は青山にあるラスチカスというインターナショナルなバーの復活オープニングパーティ(20:00〜)にも出てます。
http://www.vision.co.jp/
posted by ChizQ at 13:53 | TrackBack(0) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

immi "Klaxon" PV

【PV】immi「クラクション」フルバージョン


フランス人映像作家Ai-Hzにお願いしてかなりアヴァンギャルドな作品に。
posted by ChizQ at 22:38 | TrackBack(0) | レコメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月13日

ニューレイブシンガー

immiニューシングル「クラクション」リリース

iTunesオープン


ダンスチャート9位に堂々ランクイン!

posted by ChizQ at 15:55 | TrackBack(0) | レコメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

いろいろ紹介させて

2/29金曜夜は渋谷AIRにて「PLUS TOKYO」6周年にラウンジでDJ。
ゲストはFコムでも一緒だったDJINXXX。アニバーサリーってことでいろんな人もかけつけるのではと思います。
来れる方は言ってくださませゲスト取ります

で明くる日、3/1土曜夜はサムライユナイテッドで「下北テクノカーニバル」にてライブ@下北WEDGE
過去にはDJタサカさんやマユリさんなど出てたやつです。下北おひさ。

klaxon_jacket.jpg
ついでに「immi」のセンカンドEPが3/12にリリース。
http://www.grandfunk.net/grandtrax/2008/02/immi_2nd.html
フランス"キツネ"系ニューレイブ×ガーリーボーカルが結構いいセンです。
次世代ダンスミュージックのポップアイコンになってくれればなと。
ぜひ先物買いを。
3/20には渋谷PLUGでライブ。
posted by ChizQ at 19:51 | TrackBack(0) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

ニューリリースもの&オススメ

http://hrfq.com/label/896

http://hrfq.com/ (現在トップでピックアップ中)

metalmouseとの「SLUR」などラインナップ。
iTunesなどより音質がいいのを買える。
posted by ChizQ at 15:37 | TrackBack(0) | レコメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

the brand new demo 2008

"Alice" in Technoland
(written by CHIZQ)

http://www.myspace.com/chizawaq
posted by ChizQ at 19:32 | TrackBack(2) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

CDの価値

product-air.jpg
新しいマックが出た。

http://www.apple.com/jp/

その名も Mac Book Air。
空気のように軽いようなイメージか。
たしか〜に、うっすい。

何が今までと違うのか。

大きな違いは、ディスクドライブが、ない、ことか?。
ましてや、FIREWIREポートもない。

モバイルコンピューティングを念頭に考えて、これらを捨てたらしい。
ある人が言っていた
もうこれからはディスクの需要はなくなってくる、
今やファイルをやりとりすればいいだけのこと。

まだまだ業界によっては一般的な媒体が必要とはされているが
カジュアルなプライベートな部分では、確かに使わなくたって事足りる。
その分、手軽さや、ワイアレス部分をフィーチャーしていったほうがいい。 確かに。

iTunesでは、「レンタル」というのも始まるそうだ。
DLして一定期間で消える。
映画なんかは、たいがいが一回見たいものだから、理にかなってる。
ツタヤに行くかわりに、iTunesで映画を落とし見て、返却の必要もない。

アップルは、ディスクドライブを失くせばますますiPodの需要が高まるのは見込んでる。
PCからCDを取り込むのではなく、PCから購入する、のを必然にしてしまう。
自然とコピー問題も別の次元になる。今後のビジネスモデルにはもってこいだ。
何より今勢いがある、アップルがこうした動きを作ったのは意味が大きい。
自分達のビジネスモデル向けにするために、時代の流れを作ってしまう。
そのブランド力が、すごい。

Macbook Airは先を見ればハイエンドモデルのリモコン的か、もしくはカジュアル向けなモデルだろう。
そうなると値段も下がってくる、そしてこのシステムが浸透する時、CDの需要は?

CDがなくなる、といわれ続けて早何年。
そんなこんなでも、パッケージはみんな欲しいものだし、
と思われている。おれもそう思う。

けどここにきて、アップルに背中を押され本当の意味で崖っぷちに立たされたか。
なくなることはないとは、今でも思う。ただ今どっちつかずにいる人々が持ってかれて最大公約数が確実に少数派に固まってくるだろう。

パソコンにCDを入れる場所が、ないのだ。
CDは、オーディオ機器に戻っていく。
しかし今では、PC周辺機器でのオーディオ環境が充実してきた。
オーディオ機器が独自の魅力を持っていかなければ、PCに持ってかれる。
PCに持ってかれた後、PCにはドライブがない→DLして音楽・映画を買う、借りる。

このアップルの方向付けは、
VHSから完全にシェアを以降して価格も下がったDVDの存在すら危うくしてる気がする。
余裕であぐらかいてたDVDとそれを扱う業種も、うかうかしてられない?。

CDは、ただ音楽を聴いてもらう媒体じゃなく、「アイテム/物」としての価値を持たせていくべきなんでしょう。
その時、アーティスト自体に人を魅き付けるパワーがないと何の意味もない。
ある意味、デジタル化で誰でもアーティストとして発表できる機会が増えたけど、
物として残せて、人を寄せ付けたアーティストが、本当の意味でポピュラーになれるのかもしれない。
その分増えすぎたアーティストも淘汰され、音楽界でも格差社会が際立ってくのだろうか。
posted by ChizQ at 13:45 | TrackBack(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

SLUR 12/26リリース

slur01_S.jpg
2007.12.26リリース on iTunes Store (Digital Only)

SLUR / Grind Your Soul EP

1. Grind Your Soul (feat. Mugenkai Communication)
2. Arctic Lights
3. Robotomy (feat. Mugenkai Communication)
4. Illuminator

iTunes Store Direct Link (12/26〜)
Click (iTunesが立ち上がります)

Official Myspace
http://www.myspace.com/slurmyspace

ジャケットは、NIKEやユニクロとのコラボレートや、安室奈美恵のPVでの作品など、南北墨画会の師範を務めるかたわら、水墨画を現代の芸術として国内外問わずに活躍の場を広げる土屋秋恆氏によるもの。

posted by ChizQ at 00:00 | TrackBack(0) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

デビュー

immi_blog.jpg
ぼくが表世界(?)にて担当するレーベルでimmi(イミー)というアーティストがデビューします。
11月28日(〜1週間)にiTunesトップで展開される「今週のシングル」に抜擢され、12月12日に配信限定デビューシングルをリリース。
楽曲プロデュースにはm-floやYOSHIKA、AYUSE KOZUEなど手掛ける製作陣を中心に僕自身もデビューEPで1曲やっています。

良質なポップチューンでありながら仕上がりは大沢伸一、モンドグロッソを手掛けるミキサーが担当しダンスシーンにも通じる最先端サウンドを響かせます。
http://www.grandfunk.net/grandtrax/

日本でこんなPOPサウンドも楽しまれるようになればなと思います。
posted by ChizQ at 00:00 | TrackBack(0) | レコメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

CHIZQ New

CHIZQ名義ソロ、myspaceにアップ。上3つ。
http://www.myspace.com/chizawaq
"hallucination"
"tinnitus"
"broccoli"
posted by ChizQ at 00:00 | TrackBack(0) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月05日

Yes・T・Yes

Logic Pro をver.8にアップ。
使い勝手がすごく良くなりました。

hippo_10.6.jpg
さて10/6土曜夜は、
Young Hippo Presents

Hippopotamus vol.2
at SHIFTY 渋谷
http://www.toos.co.jp/shifty/s_main.html

23:00open ¥2000 +2drinks

DJs:: Futa-Go(Mugenkai Communication), karaha, and Chizawa Q
Live: VYNSEN (France)

metalmouseとのジョイント「SLUR」の曲http://www.myspace.com/chizawaq でフィーチャーした、MTVでの司会もよく見るようになったKENNY兄弟らのとの出演。Grind Your Soulしまっせ。
あとハンバーガーが食えます、多分。
posted by ChizQ at 00:00 | TrackBack(0) | About Me | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

サムライユナイテッド シーズン2

ensemble.jpg
来る9/16(日/祝前)@麻布Colors Studioにてライブ予定SAMURAI UNITEDの久しぶりの新曲をまとめて4曲アップ、試聴総入れ替え。
ハウスよりだったものがかなりミニマルテック渋め。
http://www.myspace.com/samuraiunited

前知ってる人からはかなりイメチェン的。
サムライの分かりやすい方向も好きなんだけど、こうゆうのも今な気分だなと。

棲み分け的には都会派で。
流派的には地下組織。
仏のフェイスもスリータイム。

"ensemble"
date:2007.9.16(sun)
open:22:00
fee:door \2,500 w/f \2,000
iflyer:http://colorsstudio.iflyer.jp/venue/flyer/8589
venue:COLORS STUDIO
DJ:
WINKY a.k.a DJ UIROH(PIMP)
TAKAMI(REBOOT/RaT)
NAO(ULTRALOUNGE)

LIVE:
RUSHER(GRANDCOBRA/VALVES)
Salmon(WC RECORDINGS)
MHONORAL(DEKATRAXXX/CONTINUE)
and
SAMURAI UNITED(Chizawa Q & Ryoh Mitomi)

VJ:
セーラーチェンソー
滝紘平

SPACE EFFECT:
滝紘平

西麻布COLORS STDUIO
〒106-0031 東京都港区西麻布2-25-23バルビゾンビル27 B3F
TEL/FAX : 03-3797-5544
URL : http://www.growcreation.com/colorsstudio
posted by ChizQ at 01:20 | TrackBack(0) | MP3 PODCAST | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。